どうも、オカメです。
所沢から行ってきた2013-14年イルミネーションレポート第18回、スカイツリーのイルミネーションです。
スカイツリーのイルミネーションの中にプロジェクションマッピングがあるのを発見(スカイツリー初)!
日に何回か開催されている模様でした。
場所はツリーやクリスマスマーケットのあるスカイツリー入口フロア。
時間になると人が大量に押し寄せてきました。
ここからは写真でどうぞ。
プロジェクションマッピングスタート カラフルな和文様
↓
パタパタと倒れたり入れ替わったり
↓
閉じたり開いたり
↓
蔦の葉が生い茂ってきました
↓
一面の蔦
↓
蔦が引いた後は一面の青空&鳥のシルエット
↓
一転モノクロ。切り絵のようなお寺
↓
モノクロの江戸の名物達(恐らく)
↓
何故かゲーム画面風に。懐かしいな~ファミコン
↓
桃鉄風に新幹線のゲーム画面絵
↓
落ち物系ゲーム画面の中にスカイツリー発見!
↓
まだまだ続くゲーム画面。コンボでもした点数なんでしょうかね
↓
飛行機?ドラゴン?系のシューティングゲーム風画面
↓
画面の一部だけ見える仕様。
↓
ゲーム画面が終わるとダンスショーのような画面。扉がパタパタ動き、ポーズが変化。
↓
光りに覆われたあと、夜景の様な景色
↓
スカイツリーを遠くから眺めるような景色へ変化
↓
画面をピンクの光が走りました
↓
今まで消えていた他のイルミネーションが一斉点灯。一面の桜?の中に「We wish you a Merry Christmas!」の文字が出現
↓
桜が消えた後、ソラカラちゃんが出現
↓
ソラカラちゃんが皆に手を振ってThe End
画面が良く動きますし、ゲーム風画面は初めてだったので新鮮でした。
しかし、どこかのゲーム会社が協賛していたんでしょうかね。
それにしてもプロジェクションマッピングはますます一般化してきましたね。
一昨年の東京駅では中止になるくらい人が集まってしまったというのに、今年は色々な場所で見ることが出来ますね。
残念ながらスカイツリーのプロジェクションマッピングといくつかのクリスマス的飾りつけは2013年12月25日で終わってしまいましたが、光る階段やいくつかのイルミネーションは1月末まで開催中です。
スカイツリー方面へ行ったら是非見てみてくださいね。
オカメでした。