どうも、オカメです。
ツバメレポート第17回。
6月17日…不在 6月20日
17日は不在でしたが20日はきちんと巣に戻ってました。
尻尾がチラチラお目見え。
さて、ここからはまたまたまた所沢ではなく鎌倉です。
もうしばしお付き合いください。
本日はところてん。
こちらは北鎌倉駅のすぐ横、改札を出たら一度振り返らないと発見できない位置にある
『御菓子司こまき』さんのところてんです。
甘いタイプ・しょっぱいタイプの2種の味が選べ、こちらは酢醤油のしょっぱいタイプ。
量も歯ごたえも丁度良く、和菓子屋さんで甘い物が苦手な人にはぴったり。
涼やかさを感じられるのどごしです。
和菓子屋さんなのでお茶席で使うようなお菓子とお抹茶のセットもあります。
今月は色とりどりの寒天で細工がされた紫陽花の御菓子が季節のお菓子のようでした。
が、食べていないので画像は無いです、悪しからず。
そして何よりお店の雰囲気が素晴らしかったです。
店舗窓よりの風景。
お店のドアを開けるとこの景色が目に飛び込んできます(店舗奥が全面窓)。
円覚寺の池がお店の窓から見えるに造りなっています。
一瞬、日本画のが飾ってあるような光景でした。
席数は少なめですので入れたらラッキーと思ってください。
北鎌倉駅まで行ったらお立寄りあれ。
オカメでした。