こんばんは~ウララです。
今、所沢では、雷が鳴り始めました。
コワイ~(((゜д゜;)))
ここ最近、天候が不安定ですね。
昨日の所沢では、激しい雷雨でひょうも降りました。
上空の強い寒気の影響なのだそうです。
明日の30日にかけて、竜巻や突風や雷雨などに注意するよう
気象庁では呼び掛けているそうです。
明日も引き続き、急な天候悪化にご注意下さい。
雷の音が聞こえましたら、すぐに屋内へ入って下さい。
突然の激しい雷雨に見舞われた時、
広場などにいて、逃げ込む場所がなかったら
しゃがんでヒザをかかえて小さくなるか
うつぶせになって雷をやりすごして下さい。
高い樹木や岩の側は雷が落ちやすく大変危険です。
樹木や岩の側で休まず、充分離れて下さいね~。
はい、だいぶお話がそれてしまいましたが…
今回も「彩の森入間公園」にて遭遇した
『カモちゃんズファミリー』の続きです。
日曜日の早朝、第3弾。
今日こそは、カモちゃんズファミリー
(←カルガモ親子の事です)
への誘惑に打ち勝つべく
「金環日食」撮影練習に専念する為
この日は5時20分に現地到着。
もう太陽は上がっていましたが
早朝の公園は清々しい空気に包まれています。
公園の入口に近い早朝の「上池」
夜明け直後のスイレン
お花のつぼみが少しずつ開きかけています。
スイレンのお花って、夜暗くなると
つぼんでしまうんですね!?
今回、初めて知りました!
とても不思議ですね~。
さてさて、「上池」をぐるっとまわりまして…
いたッ!
カモちゃんズのシルエット…
私が撮影モードでない時に限って
目の前に姿を現す
カモちゃんズファミリーです。
子カモちゃんズの数を数えるのが怖い…
いち、にぃ、さん、しぃ…
…じゅういち。
11匹!全員無事です!!
(あ…11羽でしたね…小ちゃいからww)
良かったです~!!(T∇T)
ピヨピヨピヨピヨ…
子カモちゃんズ、バラけて泳ぎます。
グワッグワッ、ピヨピヨピヨピヨ…
私の目の前を通過
ペタペタペタペタ…
カモちゃんズファミリー上陸
ぐほぉ~!カワユすぎて反則です~
親ガモちゃん、こっちを見たww
うぅ~かなり至近距離に~
子ガモを見守る親ガモ
親子の愛を感じます~
私のすぐ横をヨチヨチ横切る子ガモちゃん。
良いのか!?
そんな無防備でぇ~!!
この日は太陽に薄雲がかかっておりました。
8時40分過ぎ、
スイレンはパ~ッと花開いていました。
空は曇ってしまいましたが
曇天の下のスイレンも綺麗でした。
なんか存在感のある鳩
クルック~
見返りポッポ
遠くへ羽ばたいていってしまったの図~
はい、本日は撤収~。
次回、『カモちゃんズファミリー』
ついに完結編です。
春、ウララ~♪
【おまけ】
公園の駐輪場上空を飛んでいった飛行機ww
遠くてボヤけていますが
プロペラが4つ~
C-130でしょうか?
おしまい。