どうも、オカメです。
所沢から都内散策第30回、葛西臨海水族館です。
回遊するマグロがいると聞いて行ってみました。
公園散策を行った後、形が印象的な水族館へ。
水族館 入口
公園内で水族館に行きたかったら、この建物を目指してください。
このガラスのドームの周囲には水が張られており、近づいてみると中々絵になる光景が広がっていました。
入口向って右側 ヨットが浮かんでいるように設計されています
1階にはヨット模型があるんですが、その先端部分が水面に飛び出るように作られており、遠くから見た海に浮かぶヨットに見えるよう計算し尽くされているようです。
入口向って左側 一定時間になると噴水がでます。奥の建物群は某ねずみと夢の国
写真中央の小さな茶色い建物がシンデレラ城、そこから右の白い建物がスペースマウンテン、更に右に奥のほうに進むとタワーオブテラー、直ぐ隣がセンターオブジアース。
全て某ネズミと夢の国・海の敷地です。
早速入場。
一番初めに出てきた水槽はコチラ。
サメ&いわし玉
早々に何故サメなんだろう。
緊迫感のある水槽から始まります。いわし群は恐らく観賞&エサなんでしょうね。合掌。
各種サメが泳いでいます。
そのお隣は水族館らしいこの水槽。
カリブ海の水槽
見る目も鮮やかなカリブ海の水槽。
此れを見ると「水族館!!」って気になります。
南国の海はカラフルですね。
次回はいよいよ葛西水族公園の目玉、回遊するマグロです。
オカメでした。