どうも、オカメです。
先日『さいたま市花火大会 大和田公園会場』へ行ってきました。
大宮公園駅から徒歩約10分前後で大和田公園へ到着。
通りや大和田公園内、河川敷に屋台がたくさん立並んでいました。
大体1時間半前に着いたのですが、その頃はまだ見場所はわりと空いている状態。
打ち上げ場所正面はアスファルトでお尻が痛くなりそうなので、河川敷に行きました。
適当なポジションに場所を取り屋台で食料調達。
花火大会終了時に思いましたが、にこの花火大会は「花火の真ん前の席がいい!」等の要望が無い限り時間ギリギリで来ても悠々観られます。
たこ焼き、焼きそば、フランクフルト、焼き鳥、串焼き、くじ、からあげ、お好み焼き、広島焼き、シャーピン(韓国料理胡麻油で焼いたお焼きのような物)、チキンソテー、カキ氷、ベビーカステラ、じゃがバター、お面、金魚すくい、トルコアイス、ケバブ、鮎の塩焼き、風船…等々色々ありました。
開会の挨拶(長かった…正直もっと手短にまとめて欲しい)が終わり花火開始。
こちらの花火は「●●●協賛の▲▲(花火の形式 例:スターマイン)です」とアナウンスがあった後に打ちあがるプログラム式のようです。
なので1回のプラグラム毎にテーマがあるようで、まとまりがありキレイでした。
こちらは何かの形シリーズ
分かり辛いですが左上より
二重の輪、3つの輪、なでしこの花(恐らく)、ひまわりの様です。
その他花火です。
写りが悪くてスミマセン…。
見るのに必死で写真まで気が廻りませんでした。
所沢での花火大会は西武遊園地さんでやっています!
8月の土・日はほぼ毎週2,500発を打ち上げています。
花火を見て夏を満喫!
オカメでした。