どうも、オカメです。
所沢から行ってきた2013-14年イルミネーションレポート第22回、吉祥寺です。
イルミネーション時期に吉祥寺に行く用があるため、ついでに見てきました。
駅とは逆方向から街に入ったため、まずはダイヤ街でイルミネーションを発見。
天井に張り巡らされたイルミネーション
青いネットの様なイルミネーション。
ところどころにビビッドな緑&ピンクの流れ星がついています。
昭和のようなイメージのイルミネーションが街に何となくあっていると思います。
ダイヤ街を突っ切ると駅ロータリー前に出ます。
イルミネーションが輝いていました。
吉祥寺ロータリー
相変わらずゴージャス!!!ギンギラリーン!!って感じですね。
スタイリッシュとはかけ離れた感じはしますが、どことなく懐かしさの様なものを感じるイルミネーションです。
周囲の木
ちょっと見づらいですが、金のイルミネーションに更に赤・青・緑・ピンク等の輪っかがいくつも取り付けられています。
オリンピックだから???なんですかね。
派手な色使いと言うか、色が溢れていると言うか…。
全体図はコチラ。
レインボー!!
イルミネーション25周年を記念して一新されたそうです。
そう言えば去年まであったロウソク→角松に変化する変わった電飾がなくなっていますね。
テーマは「スターライトメッセージ」だそうで。
アップ
流れ落ちる流れ星に毎年恒例の西暦入り。
確かにスターとメッセージですね。
隣のレインボーカラーの傘?の様なイルミネーションはモーションも早く、様々な色に変わります。
ちょっとせわしない。
派手な気分に浸りたいときは吉祥寺イルミネーションがピッタリだと思います。
取りあえず2013-14年イルミネーションレポートはここで終了。
オカメでした。