どうも、オカメです。
2014年-2015年イルミネーションリポート第21回はWHITE KITTEの続きです。
宝塚の衣装を見ているとライトアッププログラムの時間に近づいてきたので(17時05分より30分に1回ほどのペース)、場所を移動。
2階より撮影
1階は見上げる形、2階はツリーと目線が並ぶ、3階以上は見下ろす形になります。
3階から撮影
去年は2階か3階から撮影したので今年は1階から見ることにしました。
クリスマスライブ
さて1階に降りるか、と思った時にクリスマスライブが始まったので留まることに(H26年は12/20~25までクリスマスライブが開催されていました)。
5人の生歌
曲はシックタイプからアップテンポ、ラテン系と色々歌ってくれていたと思います。
足が痛くなってきていたので、ソファに座ってのんびり贅沢な時間を過ごさせて頂きました。
さてライブが終わったので移動。
1階 入口真裏 宝塚記念写真スポット 花(リボン付)を持って撮影する方々
入口の真裏、宝塚の衣装の並びに記念撮影スポットがあったりします。
宝塚でよく使われる小物を持って、係員が記念撮影(カメラは持ち込み)をしてくれるというサービスです。
10分前後並べば撮れるようでした。
記念撮影をニヤニヤ眺めていると、ライトアップ開始。
カラフルなライトアップ
今年から始まった「Happy Ver.」だそうです。
ピンクや黄色などの色を使ってカラフルにライトアップしているそうです。
去年も開催していたのが「Precious Ver.」。
神秘的な青や緑の光で包む、大人なタイプのライトアップ。
曜日によってどちらを開催するか変わるそうなので、去年と違う方が見れてラッキー!
ココからは画像でどうぞ。
カラフルカラフル ハッピーハッピー
↓
新緑カラー
↓
暖かな日差しの様な黄色&仮面バージョンカップル
↓
一転 スカイブルー
↓
スカイブルーがローリンローリン
↓
紫がかったダークブルー
↓
ミッドナイトブルー
去年よりかなり色のバリエーションが増えたように感じました。
明るい色から始まって、深い色で終るのは1日の陽射し(または春夏秋冬)を意識したつくりなんでしょうか?
音楽に合わせて柔らかく色が変わる光景は、見ているだけで癒されます。
今年の年末も行かなければ!
東京ミチテラスも行きたかったのですが、開催期間が短い&予定合わせに失敗したので去年は断念。
開催期間をもっと長くしてくれ~。
今年度末はリベンジ!
次回は所沢にほど近い、狭山市のイルミネーションです。
オカメでした。