昨日の情報になってしまいましたが、
ところざわほっとメールより、人材募集のお知らせがありました。
--------------------------------
【募集人員】
1人
【応募資格】
現在、失業中又は平成24年4月2日に失業予定であること
【勤務条件等】
■主な業務内容
温暖化防止活動奨励品やおひさまエネルギー利用促進事業補助金の受付事務
省エネウィークチェックシートなどの集計事務
■任用形態
地方公務員法第22条第5項の規定に基づく臨時的任用職員
■任用期間
平成24年4月2日(予定)から12か月
■勤務日数
原則として週5日間勤務
■勤務時間
原則として午前9時から午後4時までの間の6時間
■休憩時間
原則として正午から午後1時までの1時間
■週休日・休日
原則として土曜日・日曜日及び国民の祝日
■給与時給
890円(一般事務)
※交通費は別途支給 月末締切、翌月21日に支給
※社会保険加入あり
※雇用保険加入あり
■その他
・ワード・エクセルを含むパソコンの操作ができる方。
・有給休暇制度あり(市の規程に基づきます)
・震災に関連する被災求職者及び平成23年3月11日以降の離職者を優先します。
・過去に緊急雇用制度を利用していない方(この制度は通算12ヶ月が雇用の限度となります)。
※本事業の執行は所沢市平成24年当初予算の可決を条件とします。
【募集期間】
3月15日(木曜)まで
【提出書類】
市販の履歴書(写真貼付)、離職票などの写し
【申し込み】
所沢市役所環境総務課(高層棟5階)まで、事前に連絡のうえ、提出書類をご持参ください。
【お問い合わせ先】
所沢市役所 環境総務課
住所:所沢市並木一丁目1番地の1
電話:04-2998-9133
受付:午前8時30分~正午 午後1時~5時(土曜、日曜、祝休日を除く)
--------------------------------
1年間の期限付きですが、求職中の方には良いきっかけになるのではないでしょうか。
条件がありますので、よく読んでからご応募ください。
不明点などは、お問い合わせ先の「所沢市役所 環境総務課」まで。