どうも、オカメです。
街で見かけた面白広告第12回、「ダイオウイカ」です。
NHKの特番でダイオウイカが放送されたとき、反響が大きかったと小耳に挟みました。
その反響が大きかったからなのか、今、上野の国立科学博物館で「深海展」をやっています。
上記内容を全く知らず、たまたま上野駅に降り立ったところ発見しました。
天井から吊り下がるダイオウイカ
こちらは上野駅中央改札からでてすぐの場所。
実物大でしょうかね、でれーんと上野駅に吊り下がっていると言うか、泳いでいると言うか。
友人がダイオウイカ特集を見て「トラウマになったー!!」と言っていたのが分からんでもないです。
ダイオウイカ模型 アップ
「目が特にトラウマ!!」と言っていたように、なかなかインパクトのあるギョロ目をしてらっしゃる。
こんなのに巻きつかれたら一たまりもないですね。
ちなみにこの天井に目を奪われた後、周りを見回してみると詳しい場所等の載った広告も発見。
柱に広告
周囲の柱は全てこちらの広告でジャックされていました。
イラストが随分デフォルメされてますね、上にぶら下がってるときはあんな目つきなのに可愛くなっちゃって。
ちなみにこちらの展覧会は10月6日まで行っているそうです。
駅の天井からぶら下がっている広告というと、以前ウララさんのブログにて所沢駅が改築された際の「つけめんTETSU」、「TETSUはコッチ」という矢印の広告は印象的でしたね。
微妙に今でも所沢駅を通りかかると思い出したりします。
ダイオウイカ原寸サイズが見たい人は上野駅前か国立科学博物館までどうぞ。
オカメでした。