こんにちは~、ウララです。
今は晴れておりますが、夜から雨になる予報ですね。
遅い時間から雨が降るかもしれませんが
折りたたみ傘をお忘れなく~。
今日、10月14日は『鉄道の日』です。
1922年(大正11年)に「鉄道記念日」として制定されたそうです。
1872年(明治5年)9月12日(新暦10月14日)に
新橋駅(後の汐留貨物駅 ※現在廃止)から
横浜駅(現在の根岸線桜木町駅)を結んだ
日本初の鉄道が開業しました。
1994年(平成6年)に運輸省(現在の国土交通省)の提案により
『鉄道の日』と改称されたそうです。
なるほど~。
さて、鉄道つながりでもないのですが
秋になり、だいぶ涼しくなってきましたので
また駅にセキレイの姿が見られるようになりました。
こちら、西武池袋線の「所沢駅」線路で発見しました
セグロセキレイです。
ちょっと見上げてみた~。
やはり走る~、線路を走る~、レールの上を走る~。
毎度、セキレイの写真ばっかりですみません。
はい、本日はここまでです。
今日は、何の日?フッフッ~♪
秋、ウララ~。