こんにちは、ウララです。
東日本大震災から1年と1日が経ちました。
あらためまして、東日本大震災にて
お亡くなりになられました方々とご遺族の皆様に
心よりお悔やみを申し上げます。
また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
昨日はどこのテレビ局でも1日中、
震災についての特番を放送していましたね。
私もずっとテレビに釘付けでした。
ちょうど地震が発生してから1年目の
14時46分、家族みんなで黙祷しました。
地元の市役所からの防災無線でも
時間になる数十分前に
放送で黙祷を呼びかけていました。
私達、日本人にとりまして
忘れられない、忘れてはならない日になりました。
また、今後、起こりうるであろうと言われている
首都圏の直下型地震に対しても真剣に
考え、備え、対策に取り組んでいかねばならないと
考えさせられました。
まずはご家族の皆様と、ご友人と、ご近所の皆様方等と
じっくりと充分に話し合う事から始めてみると良いですね。
はい、突然、話題がガラッと変わってしまい恐縮です。
ここからは、所沢駅のご紹介です。
3月8日より所沢駅にて新駅舎が一部できたとの事で
少し見に行ってきました。
この日はだいぶ雨が強かった為
改札口付近にしか出られなかったのですが
新駅舎はかなり広く綺麗になっていました。
所沢駅、2階の改札口付近です。
記念撮影をしている方々も見受けられました。
上部にある時刻表も、綺麗で見やすくなっています。
ちょっと「航空公園駅」にも似ているかも?
と感じました。
新品のエスカレーターのまわりには植物が!?
この植物は本物…でしょうか?
改札を出てすぐ前に設置されていた
「新駅舎の模型」
「新駅舎の模型」を上から撮ってみましたの図~
現在地はここらしいです。
サクラと可愛らしいハチのキャラクターも飾ってありますね。
床タイルに描かれたホーム案内の図~
本川越方面
川越の小江戸の象徴、時の鐘ですね~。
西武新宿・池袋方面~
ビルが建ち並び、都会っぽいですね…
(←この辺りの表現がすでに田舎物の私め…orz)
実は、私的に一番のメインだった写真がこちら
!!
飯能・西武秩父方面
山は分かります。
丘っぽいのも分かります。
しかし、この木の左上のキャラは一体…?
フクロウかミミズクか?
と予想されますが。
私のツボにはまりましたので
友人にも写真を送ってみた所
これはトトロではないか?という意見がッ!
トトロ!!(←私もトトロ好きw)
そういえば見えなくもないかもですね!
物の見え方、とらえ方は人それぞれ。
所沢駅の新駅舎にはまだまだ
謎のスポットが隠れているかもしれません。
皆様、新しくなった「所沢駅」にぜひ、お立ち寄り下さいませ~。
春、ウララ~♪
【本日のオマケ】
所沢駅、新駅舎の改札を出てすぐ左手に
駅売店の「TOMONY(トモニー)」がOPENしていましたが
「OPEN記念でシュークリームが割引で~す!」
オレンジジャケットのお兄さんのふれこみについ負けました。
ファミリーマートさんにも同じシュークリームが売っています。
もう割引は終わっているかもしれませんが素朴な味わいのシュークリーム。
お仕事、お勉強、花粉症で疲れきってしまった皆様の心に潤いを!
さあさあ、今日のおやつはシュークリームです!(←道連れ笑)
おしまい。