こんばんは~、ウララです。
東日本大震災から本日で
3年の月日が経ちました。
被災された皆様、
今現在も避難生活をされ
大変な思いをされているたくさんの方々
心よりお見舞い申し上げます。
また、震災によりお亡くなりになられた方々
ご冥福をお祈り申し上げます。
西武鉄道では東日本大震災の経験から
地震発生時に列車を
安全に停止させる訓練として
本日の午後2時46分から約2分間
西武線全線で全列車の一旦停止と
減速運転訓練を実施したそうです。
他の鉄道会社でも同様に訓練が
実施されたようですね。
今後、大地震が起きた時でも
即座に対応できるように
とても大切な訓練なのかもしれませんね。
さて、一昨日のことだったのですが
新宿の映画館「新宿シネマート」にて
『絆 -再びの空へ-Blue Impulse』の上映と
公開初日の舞台挨拶が行われました。
上映後の監督による舞台挨拶
制作スタッフ3名の方々も加わり
取材裏話、被災地等への思いを
ひとりひとりコメントされていました。
まだ映画を見られていない方々も
いらっしゃるので映画の内容につきましては
控えさせていただきますが
震災後2週間から約2年以上にわたって
東松島の航空自衛隊員の方々への
取材と記録をおさめた
ドキュメンタリー映画でした。
私はもうハンカチが手放せない状態でございました。
「新宿シネマート」では
3月9日(日)~21日(金)まで限定上映されています。
※15日(土)は休映なのでご注意ください。
また、新所沢パルコ・レッツシネパークでも
3月29日(土)~4月11日(金)まで
上映が決定したそうです。
詳しい時間等はまだ発表されていませんが
所沢にお住まいの方はぜひ
新所沢パルコ・レッツシネパークの映画館へ
足を運ばれてください。
上映時間等、詳細が分りましたら
またこのブログ内でも
お知らせしたいと思います。
はい、本日はここまでです。
被災された地にお住まいの
皆様に心をよせて…
春、ウララ。