こんにちは~、ウララです。
本日、7月27日は土用の丑の日。
またまた一段と暑い所沢です。
弊社のご近所の
セブンイレブン所沢市民体育館前店さんにも
鰻弁当が売っていました。
土用の丑の日に、暑い時期を乗り切るため
栄養をつけるために鰻を食べる習慣が定着しつつありますね。
今日は鰻を食べてスタミナをつけましょう~♪
(鰻はお値段が高いのでアナゴでも代用OKかなww?)
さて、昨日の事ですが
入間基地 納涼祭「盆踊りと花火の夕べ」
に行ってきました。
正門付近に展示されていたプロペラ機
実はこのコを撮ったのは初めてw
やぐらを組まれた広場では
盆踊りの曲が流れていましたが
踊る人と、花火待機の人々と屋台の長蛇の列とで
どこもごっちゃりと混み合っていました。
暑さが増します~(汗)
花より団子、花火よりまずはたこ焼き~。
数年前にも食べた事があるのですが
この「やまいもたこ焼き」が絶品なのです。
長い列はびくとも動きません(汗)
さすが皆さん、美味しいのを分かってらっしゃる~。
やまいもたこ焼きが見えてきました~!
熱々で美味しそう~♪
全部ください!(←ウソ)
たこやき屋さんで並びながら
夜8時半になり…
照明が1段階暗くなり…
花火打ち上げのカウントダウンが始まりました。
ドキドキワクワクの瞬間ww
(会場の皆さんも一緒に)5・4・3・2・1
ピュ~
ド~ン
綺麗な青でしたのにぃ~ッッ!
屋台のテントとのぼり旗がかぶっとる~ッッ!!
しかも、暗くなったせいか
お隣のカレー焼きそばのにおいが
妙に存在感を増し、更に食欲を誘います~
(自衛隊基地ではカレーの何かが売られる率高し)
※注:手持ち撮影の為しばらく手ブレ写真が続きます。
決して目の疲れ、かすみではございません。
ご安心下さい。
当日の花火の色の雰囲気が伝われば幸いです。
やまいもたこやきをGetして、撮影ポイントを求め
さまよいながら撮ります~
ド~ン
緑の花火と青い縁取りが綺麗~
ド~ン
赤い~でかい~
ド~ン
光るヨーヨーを思い出す~
パ~ン
複数の小さい光もあって
空の線香花火のよう~
パパ~ン
ド~ン
スター・クロスの前…
じゃなくて、ゆりの花を思い出します~
ド~ン
シャッと緑に広がる細かい線が綺麗~
ドド~ン
赤も加わった~
ド~ン
だんだん色彩がカラフルになってきました
ド~ン
鮮やかな赤~
ド~ン!バババババ~
今度は綺麗なピンク~
ド~ン
正門あたりに場所を移動。
ちょっと建物が写りますがここは撮影ポイントになりますね~
ド~ン
シ~ワ~ン!(←違ッ)
ド~ン
消える寸前
細い光も綺麗です。
ド~ン
星雲な感じの色合いです。
ド~ン
連発連発、スターマイン~
ド~ン
でかくて画面に入らずッ
最後の演目
ダ~ン(←デカイッッ!!)
音も大きさも巨大な
柳の木を思わせる花火
メインにふさわしく素晴らしい花火でした。
演目がたしか15コ前後あったと思いますが…
書き留められず忘れてしまいました。
頭に残ったのは「スターマイン」という言葉。
後で教えてもらいましたが
スターマインとは、速射連発花火の事だったそうです。
ひとつ学んだ!
昨年は震災でほとんど花火を見ることができませんでした。
今年は見ることができて感動もひとしおでした。
しかし、カメラのファインダーをのぞいていると
花火を肉眼で見れなくなってしまうという弱点がッ!!
次回、行ける機会がありましたら
ぜひ三脚とレリーズを持参して撮ってみたいですね~。
はい、本日はここまでです。
つきが~ぁでた~あよ~いよいと。
夏、ウララ~♪
【オマケ】
今年の埼玉県の花火大会についての情報URLです。
浴衣着て~
ぜひ皆様お出かけ下さい~♪
http://hanabi.walkerplus.com/list/saitama.html