こんにちは~、ウララです。
今日は一日、まるで真夏のような陽射しでした。
遥か彼方のヨーロッパでは豪雨による洪水で
大変なことになっているそうですね。
しかし、こちら所沢では梅雨入りしたことを
つい忘れてしまいそうな暑さ。
今年は水不足に悩まされるのでしょうか?
ウェザーニュースさんの天気予報の中で
「サムライブルーのような空が広がります」
と書かれていました。
日本中の期待が高まる注目の
2014年ワールドカップアジア最終予選!
日本時間の今夜7時半、キックオフッ!!
今宵こそ、今宵こそどうか決めてくれ!
ザックジャパ~ンッッ!!!
おいぇ~♪(゜∀゜)ノ
…はい、だいぶお話がそれてしまいましたが
今回も所沢からだいぶ足を延ばしまして
焼津よりお届けいたします。
JR焼津駅よりバスに乗って約10分、
タクシーだとさらに短縮約5分(←お主、乗ったな?w)で
「うみえ~る焼津」というところにやってきました。
このうみえ~る焼津は、マグロやカツオ、駿河湾深層水など
ありとあらゆる海の恵みがそろった焼津のお立寄り処なのです。
うみえ~る焼津1階は、新鮮な海の幸と
駿河湾深層水商品の専門ショップで
めずらしいおやつや飲み物やお土産が盛りだくさん
お買い物が楽しめちゃいます。
パッケージや缶のデザインがカワイすぎて
つい買ってしまったおみやげ。
ご飯にもかけても美味しい、焼津のかつおぶしとまぐろの缶詰。
このふくろうの絵柄がカワユくてもうたまりませぬ~♪
まぐろの缶詰(←ツナ缶ですね)の側面には
昔の漁の様子と富士山が描かれています。
海外からいらしたお客様にも喜ばれそうですね~。
お味は意外とさっぱりしています。
冷凍してあったチーズケーキ
15分くらい解凍した頃が食べごろだそうです。
凍ったまま食べてもアイスみたいで
甘さもほんのり美味しいです♪
なぜか色々な種類のサイダーが大量に売っていまして
一番派手な色合いのサイダーをチョイスしましたが…
………お味がちょっとアレでしたので
今回、写真は割愛させて頂きます…w
天気の良い日には、うみえ~る焼津の2階から
富士山も良く見えるそうですが
この日は雲が多く、富士山は雲の向こうに隠れてしまいました。
う~ん、ザンネンッ!!
この前方には海が~。
海風が冷たくて気持ちよかったです~♪
毎度ご当地、マンホールコーナ~(←いつの間にできた)
焼津のマンホールの絵柄はなかなかステキですね♪
日本のシンボル富士山に荒々しい波しぶきと共に
飛び跳ねるカツオの群れ(←2匹…w)
大~漁~ッ!!!
※海の側ですのでマンホールがちょっと錆びていますw
「うみえ~る焼津」の外観写真を
うっかり撮り忘れてしまいましたが
このマグロ・カツオのぼりが目印で~す♪
真ん中のマグロのぼりと目が合った瞬間w
※数回前に掲載させて頂きました写真とは別バージョンです。
雄大に泳ぐマグロさん(真ん中)のお姿をお楽しみくださいw
はい、長くなりましたが、本日はここまでです。
次回は
「うみえ~る焼津」の2階
まぐろ茶屋さんよりお届けいたします~♪
熱中症にはご注意を~
夏、ウララ~♪
【うみえ~る焼津】
●交通
車:東名焼津IC(インターチェンジ)から、約10分。
新東名藤枝岡部ICから、約20分。
バス:JR焼津駅南口4番乗り場から市自主運行バス
ゆりかもめ約10分「アクアスやいづ」下車。
●お問い合せ先
住所:静岡県焼津市鰯ケ島136-26
電話:054-626-1551(うみえ~る焼津 代表)
http://www.city.yaizu.lg.jp/kanko/info/2-5.html