こんにちは~、ウララです。
昨日の台風はすさまじかったですね。
日本各地で大きな被害をもたらした台風15号でした。
首都圏では電車各路線が運転見合わせ、
この所沢辺りでは、西武池袋&新宿線も
電車運転見合わせとなってしまいました。
そしてなぜか我が家のテレビが
数チャンネルほど、写らなくなりました。
強風にあおられてアンテナの向きが
曲がってしまったのでしょうか~?
地デジアンテナをつけてまだ2ヶ月なのに~ッッ!!(>_<、)
現在、電気屋さんに修理お願い中です(T-T)
さて、久々の富士山話の続きです。
東洋館さんで夕食を食べた後に
山小屋の外に出てみましたら
をぉッッ!!
ひ…人が倒れているッッ!?
しかも何人もッッ!!
縦列駐車のように、人が柵側に沿って並んで倒れています。
野宿組の皆さんですね~。
特に7月の時は、風があまり吹いていなかったので
山小屋の前などで、仮眠を取っている方々が多かったです。
寝ている人を避け、空いているスペースから、写真を撮ってみました。
7月の夜8時半頃、標高約3,000mの東洋館さん前からの夜景です!
富士吉田の街並みが見渡せます。
空気がもっと澄んでいますと、都心の夜景も見れるんですよ~。
ちなみにこちらは8月の時の、同じ場所からの写真です。
この日は北風が冷たい夜でした。
遠くに多くの積乱雲があり、時々稲妻が光り、
怖いと思うと同時に、なんて綺麗なのだろうと
しばし見とれてしまいました。
同じ場所からでも、気象条件や気温の違いによって
こんなにも印象の違う景色になってしまうんですね~。
夜中の2時からずっと星の観察をしている方がいましたが、
流れ星を16~18コくらい見れたそうです。
う…うらやましい~。
その時間は私、爆睡しておりました。
はい、こちらは8月の朝4時頃の写真です。
だんだん遠くが明るくなってきています。
手前の光は、下にある山小屋達の明かりです。
こちらは7月の夜明け前、朝3時40分頃。
バックから満月の光に照らされて
夜明け前なのに、この時間には珍しい影富士が見えています。
ぼんやりとしていますが、皆様の画面では見えますか?
この影富士は、空が明るくなるにつれて
だんだん影富士は姿を消していきました。
はい、本日はここまでです。
台風一過で爽やかなお天気になったと思いきや、
にわか雨が降りました~。
明日からの3連休は、よいお天気が続くと良いですね。
爽やか涼しく、秋ウララ~♪