こにちは~。「ウララ」です。
前回の「下山口」探検の続きです。
柳瀬川を後にしまして、歩くこと約5分
左手に2つの看板が見えてきました。
『荒幡富士市民の森』
『埼玉県狭山丘陵・いきものふれあいの里センター』
…ここが狭山丘陵…なのかな~?(・_・)
所沢市なのに狭山丘陵…。
何だか不思議です。
とりあえず矢印の方向に行ってみましょう。
左に曲がって、住宅街と森の間の
細~い道を通ります。
砂利道で、足に懐かしい感触が残ります。
あ、標識が見えてきました。
おぉ?木の標識です。
『荒幡富士』!?
そういえば、柱のてっぺんが
富士山っぽく掘り込んであります。
しかも、その横に登山道らしき物がッッ!!
これは登るしかないでしょう!!
と、ほとんど進んでいませんが
本日はここまで。
今日で11月は終わりです。
明日から師走、秋ウララ~。